もう読んだ? おススメ犬漫画(芽萌編)
愛犬家の皆様は映画や本、そして漫画も犬関連ストーリーの作品に手が伸びてしまいますか?今回は、漫画大好きな犬オタクライター『芽萌』が、おススメの犬漫画を一挙ご紹介。ふらっと書店によったら、是非リストを見返してみてくださいね!
どんな時も一緒!愛犬と災害に備えよう
本当にいつ起こるのかわからない、災害。であれば今すぐ万全の準備を整えなければいけないのですが...なぜかしないんですよね...苦笑 とにかく、私たち愛犬家には大切な家族である犬を災害時も守り抜くという責任があります。災害時に想定されるであろう愛犬との状況をもとに、災害の備えについて考えます。
迷い犬?捨て犬?見つけたらどうするの?
愛犬家もハードコアになってくるとwうちの子だけが可愛いわけでなく、どんな犬にも目がハートになってしまうのでは無いでしょうか?ですから、路上で飼い主のいない犬を見かけた時の心配具合は尋常じゃないですし、完全に他人事ではありません。今回は、保護犬の愛犬と暮らす『こたけ雫』が、捨て犬や迷い犬を見つけた際の好ましい対応例をご紹介。
コロナ禍と愛すべき犬たち
コロナウィルスの流行で生活が影響を受け、新しく迎えられたわんちゃんも増えたとか!犬と暮らす楽しさを共感できる人が増えるのは、愛犬家として嬉しいこと!一生、幸せな毎日を過ごす犬が増えてくれたらこんなに素晴らしいことはありません。
コロナをきっかけに幸せなわんちゃんが増えてくれたら...と願いを込めてお贈りします!
超!ビビリ犬を家族に迎えて
元野犬として迎えいれたわんちゃんが懐いていないと感じても、それも含めて愛おしく想ってくれているのであれば、その子はあなたの家族になる運命だったのだと思います。元野犬を迎え入れた犬オタクライター「Akane」が人間嫌いな愛犬との日々を愛情たっぷりに語ります。
タイプ別動物病院の体験比較
言葉が話せる人間でも、なかなか「今の病院が最高!」とは言い切れないのに、愛犬をお任せする病院探しとなると、苦戦するのは当たり前。症状によって専門分野も異なるとなれば、動物病院探しは愛犬家の永遠の悩みでもあります。2頭のトイプーと暮らす犬オタクライター『yossy』が、自身の体験をもとにタイプ別動物病院を比較。どんなタイプの動物病院にするべきか迷ったら、参考にされてみてください。
我が家のトイプーたち♡犬のナイトルーティーン
人のナイトルーティーンも気になりますが、やはり犬オタクとしては犬のナイトルーティーンが気になるるところ。みんなのわんちゃん寝る前に何してるのか...考えただけでワクワクします笑 10頭いれば10通りのナイトルーティーンがあるんだろうなぁ♡
犬の帰巣本能〜嘘のような本当の話〜
マイクロチップ、アップルtag...近頃は迷子対策がいくつもあるものの、いざ愛犬が逃げてしまったらと考えるとガクブルなあなた。そんな私たち世代の心配をよそに、おばちゃん世代が逃げた飼い犬(猫)が『自分で戻ってきた』という話を聞いたことはありませんか?